Skip to content
  • HOME
  • ABOUT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • REPORT
  • CONTACT
Log in

Language

  • 日本語
  • English
  • X (Twitter)
  • YouTube
第4境界 第4境界
  • HOME
  • ABOUT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • REPORT
  • CONTACT
Log in Cart

Item added to your cart

View cart
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

ヒントページ

SILENT HILL f 残置物展

右下アイコンイメージ.png__PID:47b56b75-f819-4711-9d36-71db5b55c13f

ACT1

「残置物展」の展示主は、サイトに登場する少女たちが「向かった先」を知りたがっています。

 サイト内の情報から行き先を特定し、D4-mailから展示主のアドレス(6人の集まりの名前@d4-mail.com)にメールを送りましょう。

■6人の集まりの名前は?

ヒント1

特定のヒントとなる項目は3つあります。 2つは、ロッカーにアイテムがある項目。
1つは、別項目からの発展が必要な項目です。

ヒント2

ヒントとなる項目は、ロッカー番号「005」のテキストと画像、ロッカー番号「021」のテキスト、ロッカー番号「008」から発展する項目です。

ヒント3

3つの項目を読むと、以下のことがわかります。

・6人だったころの証は、ボックスのなかへ戻された
・6人だったころ、花世子は「サロンのクイーン」と呼ばれていた
・集まりの名前には、「花の名前」「外国の言葉」が使われている

情報を整理し、集まりの名前を導きだしましょう。 完成した名前(カタカナ)は、サイト内でもヒットします。

■少女たちが向かった先は?

ヒント1

特定のヒントとなる項目は4つあります。
3つは、ロッカーにアイテムがある項目。1つは、別項目からの発展が必要な項目です。

ヒント2

ヒントとなる項目は、ロッカー番号「007」の画像、ロッカー番号「021」のテキスト、ロッカー番号「025」の画像、 ロッカー番号「030」から発展する項目です。

「030」からヒントとなる項目へ辿り着くには、さらに2回検索を行う必要があります。

気になるワードを見つけたら、サイトで検索してみましょう。

ヒント3

4つの項目や画像を見ると、以下のことがわかります。

・少女たちは「【お稲荷様の左】の安全な場所」へ移動した
・かつて戎ヶ丘には、水害が起こったときに難を逃れた場所があった
・その土地には、「祈りを叶える井戸」の逸話にあやかった名前が付けられた

ロッカー番号「025」の画像には、その地名の一部が載っています。

情報を整理し、地名を推測しましょう。 完成した地名は、サイト内でもヒットします。

ACT2

「少女たちの向かった先」を正しいメールアドレスに送ると、展示主から報告が届きます。返信を待ちましょう。

■添付「8」「14」の項目が検索でヒットしない

この2つは、他項目からの発展&それらの内容からの推測が必要な項目です。

「8」ヒント1

ヒントとなる項目は「ACT2:19」、およびそこから発展してヒットする「ACT2:20」です。

「8」ヒント2

「ACT2:19」は、少女たち7人の集まりの名前です。
特定のヒントとなる項目は2つあります。

「8」ヒント3

ヒントとなる項目は、添付「2」「6」です。
ワードを推測し、組み合わせて集まりの名前をつくりましょう。

「14」ヒント1

ヒントとなる項目は添付「10」、およびそこから発展してヒットする項目です。
気になるワードを検索してみましょう。

「14」ヒント2

ある項目で「志津子がつぶやいた言葉」を漢字に変換してみましょう。

「14」ヒント3

「萩永」の名は、蔵にあった本の表題や本文によく登場していたといいます。
では、志津子が読んだ本も……?

「14」ヒント4

タイトルのヒントとなる項目は、添付「12」です。
これまで得た情報と組み合わせ、本のタイトルを推測しましょう。

■少女たちは何をしたのか?

ヒント1

特定のヒントとなる項目は3つあります。

ヒント2

ヒントとなる項目は、添付「8」の画像、添付「14」「ACT2:17」のテキストです。

ヒント3

ヒントとなる項目や画像を見ていくと、以下のことがわかります。

・少女たちが行った儀式の名前には「の儀」が含まれる
・志津子は、おそらく儀式のことを「し… めせ… ぎ…」と言っていた
・儀式は「瀬を鎮める」ためのもの

情報を整理し、儀式の名称を推測しましょう。 完成した名称は、サイト内でもヒットします。

■戎ヶ丘の【生存者】は?

ヒント1

戎ヶ丘の生存者は、現在サイトを更新している「かつての少女」です。
彼女の名前は、これまで見た項目のどこかに書いてあります。

ヒント2

記載がある項目は、ロッカー番号「025」です。

■【みどり】が儀式の【実行者ではない】根拠は?

ヒント1

「みどりが儀式の実行者ではない」と示すには、以下の2点を照らし合わせる必要があります。

・戎ヶ丘コレクターがメール内で語った「儀式の手順」
・サイト内の項目の内容

みどりが実行者だった場合、違和感があらわれてくる項目が2つあります。

ヒント2

注目すべき手順は「一番大事な物をささげろ」です。
これは、戎ヶ丘コレクターがメールで語るまで明らかになっていない情報でした。

ヒント3

みどりの「一番大事な物」に関する項目は、サイト内のどこかにあります。
彼女が実行者だった場合、それは残置物として残されていなかったはずです。

ヒント4

みどりが実行者ではない場合、「一番大事な物」には「別の何か」がささげられたはずです。
これまで見た情報から、「ささげられた物」について書かれた項目を探しましょう。

LAST

はじまり

純子とお別れしたあと、あなたのもとには一通のメールが届きます。
添付された画像を見て、気になるワードを検索してみましょう。

■LAST8/8

ヒント1

最後のワードは、「純子が決めた新しい集まりの名前」です。
LAST1~7の内容を読み、名称を推測しましょう。

ヒント2

単語の並べ方に悩んだ際は、ACT2の19を参考にしてみましょう。
かつてみどりが考えていた名称が記載されています。

※「ACT2:19」への辿りつき方は、【添付「8」「14」の項目が検索でヒットしない 】内に記載されています。

Invalid password
Enter
第4境界

© 2025, 第四境界 - Shop

  • HOME
  • ABOUT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • REPORT
  • FAQ
  • CONTACT
  • X
  • YOUTUBE
  • DISCORD
  • 配信ガイドライン
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 連絡先情報
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • 利用規約
  • Choosing a selection results in a full page refresh.
  • Opens in a new window.
false
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
制限年齢を満たしていません。
20
年齢確認のお願い
年齢を入力してください。
年齢
提出
このページから離れる
#0962b6
#ffffff
#ffffff
#2d2d2d